ISO17100(翻訳サービス提供者認証)とは
株式会社トランスワードの広島事務所は、
ISO17100(翻訳サービス提供者認証)を取得済
国際標準化機構(International Organization for Standardization、略称: ISO)は、電気分野を除く工業分野の国際的な標準である国際規格を策定するための非政府組織です。(ウィキペディア)
ISOで策定された代表的なものにISO9001(品質マネジメントシステム)とISO14001(環境マネジメントシステム)があり、広く世間に認知され、多くの企業がその認証を取得しています。
翻訳サービスにはこれまで、この種の規格はありませんでした。
しかし2015年5月に新しくISO17100(翻訳サービス提供者認証)が策定され、日本に導入されました。審査と認定は日本規格協会が行います。
このISO17100では「翻訳する人材の力量」、「翻訳プロセスおよび活動」、「品質チェック」、「最終検品および引渡し」など、翻訳プロセスのあらゆる側面に関して多くの要求事項があり、全ての要求を満足する翻訳会社などがISO17100(翻訳サービス)の要求を満足する翻訳サービス提供者として認定されます。
当社(株式会社トランスワード広島事務所)ではこのISO17100を研究し、要求事項を満足するために社内システムの見直しなどを行い、書類を作成・提出、審査を受け、2015年11月にISO17100(認証範囲:工業・科学技術分野(日⇔英))の認証を取得しました。
1997年の創業以来、当社は高品質の翻訳サービスの提供を目指して人材育成、翻訳プロセスの整備・改良のための活動を継続してきており、既に高いレベルの翻訳サービスを提供していると自負してきました。
このたびのISO17100認証取得を機に、今後も更なる高品質の翻訳サービス提供のための活動を加速し、顧客の皆様に「満足以上」の翻訳を提供し続ける所存です。
2015.11.25
株式会社トランスワード
代表取締役
仲谷幸嗣
